ブログ移転しました。

お久しぶりです。この度、ブログを移転することにしました。 今後はこちらをご覧ください!http://demiglacesource.hatenablog.com/

npmで公開しているモジュールを更新する方法

npmで公開しているモジュールをふと更新したくなりまして、やり方を調べてみるもなかなか見つからず困ったことがあったので備忘録的にメモを残しておきます。ズバリ、以下のコマンドで一発でした。 # npm publishpublishは公開時に使用するコマンドなので、…

Passbook用クーポンの中身?

今日はiOS6から追加になった新機能、Passbookのクーポンの中身を解析してみました。簡単に結論から言うと、必要なファイル一式を拡張子.passとしてzip形式で圧縮した物をクーポンと呼ぶようです。 クーポンのダウンロード 試しにFirefoxのアドオンを駆使して…

JavaとRubyのコード比較その1

同一の仕様を、JavaとRuby、それぞれのプログラミングコードで記述するとどうなるか、について書いてみます。 今回はApacheのアクセスログを解析し、標準出力に出力すると言うまぁシンプルな仕様進めます。まずはJavaで書くとこんな感じになるでしょうか。 (…

MacBook Airの電源アダプタ死亡

MacBook Airの電源アダプタがいったっぽい。。。Proの電源さしたら充電出来るのに。。。明日Appleに電話しよ〜。 2万5000円位したけど惜しまずAppleCare入ってて良かった〜♩

CentOSにサーバサイドJavaScript、Nodeをインストール

今日はCentOSにサーバサイドJavaScript、Nodeをインストールし、NodeでHello Worldを実行してみます。 一部の界隈では、2011年はサーバーサイドJavaScriptの時代になると言われています。この機会に皆さんもまずはインストールを行ってみては如何でしょうか…

JavaでOCR

今日はJavaでOCRを用いて画像から文字列を取得し、先日インストールしたMeCabを用いて形態素解析してみたいと思います。 OCR用ライブラリは、下記のライブラリを使用させていただきました。 Asprise Java OCR SDK - royalty-free API library with source co…

CentOSにScala実行環境構築、その後

昨日の続きです。昨日までに試したことは下記を参照ください。CentOSにScala実行環境構築 - akiiiiiiiioの日記 実行時のエラー解決しました! と言うわけで、昨日悩んでいたことが解決しました。 # cd /home/akiiiiiiiio/ # /usr/local/src/scala-2.8.1.fina…

CentOSにScala実行環境構築

と言うわけで本日は、CentOSにプログラミング言語、Scala(すけいら?すから?)の実行環境をインストールしてみたいと思います。 これまで学生時代から含めてアセンブラ、BASIC、C、C++、Java、PHP、VBA、.net、Ajax(JavaScript)、、、とメジャー所は少しずつ…

JavaでMeCab

今日は前回の記事で掲載したMeCabをJavaから使えるようにしてみようと思います。 とはいっても、基本的に必要なライブラリは全て用意されているのでjava使いな人ならどなたでも出来ると思います。 環境 CentOS 5.5 final (VMware Fusion) jdk-1.6.0_17 MeCab…

CentOSに形態素解析エンジン MeCabインストール

自然言語処理なるものに興味が出てきたので、ひとまずMeCabをインストールしてみました。 コンパイル環境などは必要に応じて適宜用意してください。 環境 CentOS 5.5 final (VMware Fusion) MeCabインストール 注意点として、今回はあくまでお試しということ…

はてな開設しました

と言うわけで(?)はてな開設しました。いままでmixiは結構な頻度で更新してましたが(と言いつつほぼ友達の生存確認ツールと化してますがw)、これからはこちらをメインに更新していこうと思います。デザイン変更の仕方とかまだまだ試行錯誤中なので、突然デザ…